第17回川遊び 野草の試食会
2003年4月26日(土)
場所:多摩川兵庫島河川公園
天気:くもり後晴
気温:25度位
スタッフ・ボランティア集合時間(会の事務局事務所) 8:00
スタッフ・ボランティア現地ミーティング 10:00、後会場設営
集合参加者受付開始 10:30
参加費:300円(傷害保険料・昼食費・資料代)
協賛:玉川町会、(財)日本レジャースポーツ振興協会
協力:国土交通省京浜河川事務所・世田谷区
参加者:68名
写真・記録係:藤井知明
夜中の豪雨、朝の曇り空と突風で中止かと心配しましたが、徐々に陽も射してき穏やかな天候になってきました。
9:30頃には、市民植物博士の酒井さん達が沢山の野草を採取して会場に現われました。
一方、保坂さんがテント、机、イス等の資材、山口さんが事務局から調理用具一式等を搬入してきました。
スタッフ一同、お手伝いの「烏山心をつなぐ音楽会」の皆さんでテント、調理場の設営と忙しく動き回っています。
ランディース(野外用車イス)も準備が整いました。10:30頃から参加者が集まってきます。
京浜河川事務所・世田谷区の特別配慮により障害者用乗用者は(246号橋下)会場まで乗り入れる
ことができました。
以下写真で当日の様子をご紹介します。
スタッフよる調理場用テントの設営も終わり採取してきた野草の整理をしています。
野草の展示。(左)ハマダイコン、(右)セイヨウカラシナ。
(左)オランダガラシ(クレソン、クコ。(右)イタドリ
(左)セイタカアワダチソウ。
(右)図鑑で調べる酒井さんと山口さん。
(左)ランディース(野外用車いす)も組み立て完了。京浜河川事務所・(財)日本レジャースポーツ振興協会で11台準備。
(右)。お手伝いの「烏山心をつなぐ音楽会」の皆さんがテンプラ調理開始しています。
(左)同上。(右)10:30頃参加者も集まってきました。
(左)11:10開会・長谷川会長挨拶。(右)会長挨拶を聞く参加者一同。
(左)本日に野草観察、採取を指導される酒井昭子さん挨拶。
(右)シェフの酒巻京子さん挨拶。
(左)コーラスを指導される「烏山心をつなぐ音楽会」の代表の挨拶。
(右)絵画を指導される山口善弘さん挨拶。
(左)野草観察に行く参加者・長谷川会長が案内役。
(右)採取した野草を手渡すスタッフ。
(左)野草の解説をする酒井さん。(右)解説を熱心に聞く参加者
(左)同上。
(右)11:50野草の天ぷら、クコ茶ができあがり配膳作業するボランティアの皆さん。
試食の野草の天ぷらとクコ茶
12:00野草の天ぷらを試食する参加者
12:45試食に満足したところで、 烏山「心をつなぐ」音楽会の皆さんの指導による歌の練習です。野外で大声を出すのも
気分爽快です。
一方、山口さん指導による絵画です。上手く書こうと思わないのがコツだそうです。
13:30歌唱、絵画の野外教室も終了し、長谷川会長が参加者の本日の感想を聞いています。皆さん、美味しかった、楽しかった
、気持ち良かった、また参加したいなどと発言があった。
13:40お名残惜しくも解散です。スタッフ、ボランティアの皆さんは手分けして後片付けです。お疲れ様でした。
最後に本会副会長松本さん手作りの竹細工の虫かごが抽選で贈呈されたことを追記します。
50名を予定していたところ70名近くの参加者が集った。幼児から高齢者、障害者と一緒に楽しめるこの会も設立5年が経過しイベントも今回を含めて17回目(雨天中止もありましたが)となり会の活動が認知されつつある。本会にご興味のある方は事務局までご連絡下さい。
[写真班・記録係 藤井知明(とうきゅう環境浄化財団)]