2006年4月22日(土) 第26回川遊びー春の多摩川を楽しむ会
天気・快晴
気温・15度位(少し寒く感じた
参加者・約50名
スタッフ・ボランティア集合時間・9:30 ミイーティング10:00
参加者受付開始・10:30
参加費(傷害保険料および昼食費)大人500円・子供200円
協力:国土交通省京浜河川事務所・世田谷区
活動リーダー:野草観察 酒井 昭子さん
調理シェフ 原 千枝子・長谷川大二さん
風のこみち |
設営するボランティアスタッフ |
「風のこみち」周辺には、ハナダイコン、ハマダイコン、セイヨウカラシナが群生しています。
10:00 スタッフ、ボランティア協力してしテント、調理器具の設営をします。
ランディース(車椅子)の組み立て |
調理の準備 |
前日採取した食材(野草)も準備OKです。
受付をする参加者 |
長谷川会長挨拶 |
10:30受付開始、11:20開会式、長谷川会長の挨拶。
続いて、野草博士の酒井さんが本日試食する野草の種類を手にとって説明しています。
説明を聞く参加者 |
説明する酒井さん |
野草博士の酒井さんが野草の説明しています。
セイタカアワダチソウ(左)・クコ(右) |
イタドリ(左)・タンポポの花(右) |
河川敷の至るところに本日の食材が沢山あります。それでは”天ぷら”の材料を紹介します、
セイタカアワダチソウ・クコ・イタドリ・ヨモギ・タンポポの花です。
ヨモギ |
ヤブジラミ |
食草のヨモギ(左)と良く似ている野草にヤブジラミ(右)がありますが、これは食べられません。
、野草の観察と採取に出発 |
野草の説明をする酒井さん |
11:25 さあー、野草の観察と採取に出発。酒井さんが、野草を手にとって説明しています。
出来上がった天ぷら1 |
出来上がった天ぷら2 |
12:00 会場に戻りました。、”天ぷら”も出来上がりスタッフが配膳に大忙しです。
天ぷらを試食する参加者 |
配膳するスタッフ |
12:10 お待ちかねの”天ぷら”とおにぎりで昼食です。次々に出来上がる上記で紹介した野草の天ぷら
を参加者全員で試食しました。
試食の感想を話される参加者 |
野草茶の試飲について説明する荒木さん |
本日のイベントの2番目は野草茶の試飲会です。本日試飲するのは、スギナ茶、クコ茶、ハコベ茶、
セイタカアワダチソウのお茶です。4種類のお茶の人気の1番はハコベ茶でした。
試飲の感想を聞く荒木さん |
最後に感想を述べる「博水の郷」田中さん |
13:30 事務局長の荒木さんが閉会を宣言してお開きです。
スタッフ・ボランティアは調理器具、テント等の後片付け後散会しました。皆さんお疲れさまでした。
特に、テント、椅子、テーブル等お貸しいただきました「玉川町会」様そして、これ等資材の搬出入並びに
缶ビール、ジュース類、カップラーメン、インスタント味噌汁をご寄付いただきました、
特別養護老人ホーム「博水の郷」様に御礼申し上げます。
また、早朝から、準備に従事されたスタッフ・関係者の皆様に感謝申し上げます。
またの再開を楽しみにしています。
(レポート とうきゅう環境浄化財団 藤井知明)