2007年4月21日(土) 第29回川遊びー春の多摩川を楽しむ会
天気・快晴
気温・18度位(暖かかったが風が強かった)
参加者・約30名
スタッフ・ボランティア集合時間・9:30 ミイーティング10:00
参加者受付開始・10:30
参加費(傷害保険料および昼食費)大人500円・子供200円
協力:国土交通省京浜河川事務所・世田谷区・玉川町会
活動リーダー:野草観察 酒井 昭子さん
調理シェフ 原 千枝子さんほか
ランディース(車椅子)の組み立て |
打ち合わせするボランティアスタッフ |
10:00 スタッフ、ボランティア協力してランディース(車椅子)の組み立て、調理器具の設営をします。
受付開始 |
長谷川会長挨拶 |
10:30受付開始、11:00開会式、長谷川会長の挨拶。
羽沢所長挨拶 |
酒井さん挨拶 |
会長に引き続き、来賓の京浜河川事務所・田園調布出張所長の羽沢さん挨拶、
続いて、本日の野草観察会リーダー酒井さん挨拶。
カワチシャ |
カキネカラシナ |
本日観察した野草。普段なにげない所(道端、石ころの隙間)にひっそり咲く野草
ノミノフスマ |
観察会の参加者 |
酒井さんが野草の名称など説明します。
ハマダイコン |
野草摘み |
一面ハマダイコンの花で、ハマダイコン畑の様相
セイタカアワダチソウ |
ハナニラ |
野草の天ぷらで好評のセイタカアワダチソウ。
ニホンタンポポ |
萼の一部が反り返っていない(逆さに写す) |
両岸は住宅の密集地であるが、ここ二子玉川の多摩川河川敷(土手)にニホンタンポポが生存していた。
セイヨータンポポに駆逐されないで生き延びてほしい。
ハナダイコン |
配膳するスタッフ |
12:10 お待ちかねの”天ぷら”と稲荷寿司などで昼食です。次々に出来上がる野草の天ぷら
を参加者全員で試食しました。
ヨモギ |
セイタカアワダチソウ |
本日試食した野草の天ぷらはセイタカアワダチソウ、ヨモギ、カラスノエンドウ、参加者が摘んできた
タンポポの花、クコなど、またクコ茶も試飲しました。
カラスノエンドウ |
配膳するスタッフ |
玉川町会長原さん |
楽しい食事の時間 |
昼食の時間に玉川町会の皆さんが参加され、野草の天ぷらを試食していただきました。
4月29日(日)は玉川町会主催のハナミズキ祭が開催されるとのことです。
閉会のことばを述べる「博水の郷」田中さん |
参加者のみなさん |
13:30 事務局長の荒木さんが閉会を宣言してお開きです。
スタッフ・ボランティアは調理器具等の後片付け後散会しました。皆さんお疲れさまでした。
特に、椅子、テーブル等お貸しいただきました「玉川町会」様そして、これ等資材の搬出入並びに
飲み物をご寄付いただきました、特別養護老人ホーム「博水の郷」様に御礼申し上げます。
また、早朝から、準備に従事されたスタッフ・関係者の皆様に感謝申し上げます。
今回はこのイベント前後の体調アンケートを参加者全員にお願いしました。結果は後日お知らせします。
それでは、次回、夏の多摩川をたのしむ会でお会いしましょう。
(レポート とうきゅう環境浄化財団 藤井知明)