タチツボスミレ(立坪菫)
Viola grypoceras,
スミレ科 スミレ属
タチツボスミレ 2009.4.19 御前山(東京都)
花のクローズアップ。2009.4.19 御前山
北海道から沖縄まで、道端や林の下でごくふつうに見られる。日当りの良いところを好む。葉は心形。花は直径1.5〜2cmで淡紫色。側弁の基部は無毛。距は円筒形で6〜9mm、紫色を帯びる。花柄は茎の葉の葉の付け根から出るものと、株の根本から出るものとがある。地域によって、花色や葉形の異なる変異も多い。
これは、花が大きかったし、距が白いから
オオタチツボスミレかな? 2010.5.3 高川山(山梨県)
「高尾・奥多摩の花」トップ
に戻る