クモイコザクラ(雲居小桜、別名キヨサトコザクラ)

Primura reinii var. kitadakensis, サクラソウ科


2009.5.3 八ヶ岳山麓(北杜市)




2009.5.3 八ヶ岳山麓(北杜市)
高さ5〜10cm、コイワザクラの亜種で南アルプス、秩父山地、八ヶ岳に分布。亜高山帯の湿った岩壁などに生える。花は直径は2−3cmで紅紫色、花柄の先に1−3個をつける。葉は丸く5−9裂する。


岩の間に咲くクモイコザクラの写真に惹かれて、5月の連休に、高原列車に乗って探しに行きました。毋種のコイワザクラの名前の通り、岩のすき間から顔をだしていました。それも高い所ばかり。撮影中には岩からしたたる水が、何度も頭の上にポツンと落ちました。

2009.5.3 八ヶ岳山麓(北杜市)