![]() 花のクローズアップ。2008.7.6 雨池(長野県) ![]() 秋になると赤い実がなります。 2008.11.9 北横岳(長野県) |
北海道、本州(中部以北)、四国の亜高山帯の林内に生える多年草。高さ5〜15cm。4または6枚の葉が輪生する茎の先に1個の花序を付ける。花は、4枚の白い花びら状の総苞片と十数個の小花から成る。葉は楕円形で3対の側脈が平行に走る。名の御前は白山の御前峰に、橘は花と実がカラタチバナに似ていることに由来。![]() 6−8月の登山道でよく見られる花で、葉も花も特徴があり目立ちます。 ![]() 横から見たところ。2008.7.6 雨池(長野県) |