ミツバオウレン(三葉黄蓮)

Coptis trifolia , キンポウゲ科オウレン属


2006.6.24 縞枯山(長野県)



花の拡大です。白い花びら様のは萼片で、黄色いの
が花弁です。2006.6.24 縞枯山

北海道、本州の中部以北の亜高山帯〜高山帯に生える。高さ5−15cmで、花茎の先に直径1cm位の花を1個つける。白い花びらに見えるのは萼片で、花弁は黄色、どちらも5個。雄しべと葯は白で多数。葉は根生葉で、3出複葉、葉の縁はギザギザになっている。


白い萼片が散ると黄色の花弁と白いl雄しべとが花
火のようです。2006.6.24 縞枯山


よく群生しています。2006.6.24 縞枯山(長野県)

ランプの宿の縞枯山荘。背景の山は北横岳。2006.6.24





「八ヶ岳とその周辺の花」トップに戻る